2007年10月13日

液晶パネル!!

ホントに商品が多くて困ります・・・
毎度毎度買い直しのたびに思い出す(調べ直す)のが大変なので
備忘録がわりに書いておきます・・・・
このblogなんてほとんど俺しか見てないし(笑)間違いなく自分用だなぁ

ハードウェア@2ch掲示板
液晶モニタ総合スレテンプレページ
また目に優しい液晶モニタスレというのも存在する

液晶パネルInfo
「TN&VA&IPS 」モニタ用液晶パネルの種類

各社モニター性能比較表

高解像度ワイド液晶ディスプレイ選び
myLife with MacBook Pro

いやはや、買う前に勉強することが多すぎ〜〜〜

現在、使っているのは
(1)三菱 RDT201WS:1680*1050、S-IPS、LG製らしい。
(2)IO DATA LCD-AD202G:1600*1200、P-MVA (AUO M201UN02 V3)

とのこと。

2CHのハードウエア板、目に優しいモニタスレのテンプレには以下の情報がのっています
--------------------引用ここから----------------------

パネル別目の疲れランキング(参考情報)

(1) シャープ ASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
 現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。非常になめらかでしっとりした画質。

(2) 日立 S-IPS
 地味で落ち着いた画質だがとても自然。画素子が均一で綺麗、ギラツキもない。低開口率に因る多少のツブツブがある。

(3) IDTech DD-IPS
 色は鮮やか。多少のギラツキがある。

(4) NEC SA-SFT(IPS系)
 色が鮮やか、応答速度もまあまあ。視野角が日立S-IPSに比べると狭い。多少のギラツキがある。

------------------ ↑目の敏感な人はここから上↑ --------------------

(5) 富士通 MVA/MVA-P
 比較的目は疲れないが上位陣には一歩譲る。

(6) 数世代前の韓国・台湾パネル(古いPVA、古いP-MVA、古いLG-IPS)
 発色が薄くて画質は悪いが、ギラツキは少ない。

(7) LG H-IPS
 LG S-IPSからはかなり改善され、ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。

-------------- ↓目が弱い人はここから下は使えない↓ ----------------

(8) AUO P-MVA
 ザラツキが多くギラツキもあるので目が疲れる。値段が安いため近頃はショップにあふれている。

------------------------- ↓眼科へGO!↓ ---------------------------

(9) SAMSUNG PVA/S-PVA
 応答速度が速く、一見きれいで、値段が安いため、近頃はショップにあふれている。
 S-PVAはPVAの視野角を改良したもの。どちらもギラツキがありかなり目が疲れる。

(10) LG S-IPS
 いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、短時間の作業でもとても疲労がたまる。

(情報不足のため番外) TN
 発色が悪く視野角も悪い。ギラツキが無く目が疲れない物もあれば、多少のギラツキが有るものもある。物によって特性が異なる。メーカーごとの比較も少なく、情報不足。光沢画面(グレア)は疲れが増す。
--------------------引用ここまで----------------------

もちろん鵜呑みには出来ないのですが、なるほどね〜〜〜ともおもいます。

それにしても、上位の液晶パネルはホントに高くつきそうです・・・

投稿者 Fredrich Chang : 20:04 | コメント (0)

2007年09月30日

ARENAからMail 2への移行

 ついにこの日が来てしまいまいた。AEANAはいわゆるユーザーとの対話の中で進化し、はぐくまれてきたソフトなのですが、OSXへの移行に伴って開発は中止され、現在はメンテナンスモードになっておりました。もちろん、ばりばり動くのですが、迷惑メール対策が極端に弱いこと(現在の他のメーラーにくらべて)と、さすがに大容量の添付ファイルを送ろうとすると、トラブルになるということが発生していました。

 メーラーではエラーメッセージで後れていないように見えても、実は先方にはとどいており、こちらで確認できないがゆえになんども同じメールを送ってしまうというトラブルがここのところ頻発しており、とうとうメーラーの乗り換えを実行しました。

参考にさせていただいたページはこちらの
「ARENAから他のメールソフトへ」
です。これに従って、

(1)ARENAですべてのメールボックスの無駄な容量を圧縮
(2)漢字コードをシフトJISからJISヘ
(3)改行コードをLF(UNIX形式)
(4)Mail 2を起動し、ファイル>メールボックスの読み込み>その他

 で実行しました。読み込みはすっごい時間がかかりますが、これで添付ファイルも問題なく読み込めました。結局ARENA2Mailは使いませんでした。メールボックスが大きいとうまく動かないのかもしれません。私の環境ではうまく動いてくれませんでした。

 OSXで漢字コードと改行コードを変換できるソフトはいくつかあるのですが、すごく遅かったり、トラブルが多かったりで、今回まともに動いてくれたのは一つだけでした。

MacNKF_OSX

 変換はドラックアンドドロップでドロップしたあとに変換ダイアログで変換内容を選択する形になります。私は入力を自動選択、出力をJIS、改行コード変換のチェックボックスをいれて、UNIX形式を選択しただけで、あとは変換!でした

 注意は、このソフトウエアは複数のファイルを一気に変換できる仕様になっているのですが、残念ながらそれをやるとうまく動きませんでした。しかし一つ一つやると、100MB近いメールボックスファイルも10秒もかからず変換してくれます.
(OS10.4.10,G5_Dual2Ghz)これは一つ一つやった方がまちがいなくトータル作業時間は短くなります。

投稿者 Fredrich Chang : 17:03

2007年08月29日

白黒スキャン書類のPDF化

 私はプリンターにBrother DCP-8025Jという機種を使っています。すごく使い勝手のいい機械でで本当にブラザーさん有り難う!なのですが、これまで困っていたのがドキュメントフィーダーの扱いでした。

 スキャンスナップのようにスキャニングして保存しようと思っても、とにかく遅い!そして容量もでかい!設定がよくわからないと言うこともあり、せっかくのドキュメントフィーダーも宝の持ち腐れだったんですね。

 けれどAdobeのAcrobatと組み合わせることで、かなり満足のいくスキャン&PDF化&容量低減を実現できました。とりあえず備忘録として書いておくことにします

(1)8025JではBMP形式、600dpi、白黒でスキャニング

 これだと、A4一枚でおよそ4.5MB位になります。でもこれでも容量は大きいですね、
 メールで送ろうとすれば大変です。


(2)Acrobatで、メニュー>環境設定>PDFへの変換>BMPを選択

(3)設定を編集を選択して、圧縮のところの

 白黒 → CCITT Group4
 グレースケール → JPEG(低)
 カラー → JPEG(中)

 としておきます。これでBMPファイルをPDF変換する際に、この設定が適応されます。 スキャニングする際に圧縮をかけるとPDF化の段階で圧縮できなくなるんですね。なの でBMPでスキャニングしておくのが肝です。

(4)Acrobatで、 メニュー>ファイル>PDFの作成>複数ファイルを選択

 →結合したいBMPファイルを選んでOKをおす

(5)結合が開始されるので、ファイルが表示されたら保存する

(6)縦横の回転はメニュー>表示>表示を回転で出来ます

 これで一気にフィルサイズが小さくなります。OCR化しなくても

 10-15ページ程度ならメールで送れる(3-4MB)になります!

-------------------------------------------

追記です

いやぁ、Acrobatでやれば高圧縮だねとおもっていたんですが(笑)
ScanSnapはもっとすごかったです。

人から借りて使ってみたのですが、スキャニングは早いは圧縮も早いわ(笑)
ついでに、モノクロ1bit画像の高圧縮率はすさまじいものがありました

もちろんWindowsのみなのですが、ScanSnapでモノクロを圧縮すると
A4で20ページ、印刷できるクオリティでなんと1.2MB-1.5MB!!
すごいです!参りました!

もしかしたらAcrobatでもこのくらいの圧縮率は可能なのかもしれませんが
まだトライしてはおりません!これはかなわんなぁとおもいました。

投稿者 Fredrich Chang : 16:25 | コメント (0)

2007年06月06日

HotSync悪戦苦闘

ここしばらくHotSyncが出来なかったことは前にも書いてます.
いろいろやった結果,PalmDesktop英語版4.2.1rev.D(日本語化)+Info.plist書き換えでHotSync出来るようになりました

しかし.T650ではいまだHotSync出来ません・・・

結局,ネット上にシステムプロファイルが載っていたTH55のみ,ホットシンク出来るようになっています.

成功した手順ですが

(1)(ユーザー名)/書類/palm/ユーザ/(ユーザー名)/以下をまとめでアーカイブとしてバックアップしておきます.
(2)念のためpalmDesktopから予定表など書き出せるデータは書き出しておく
(3)MissingSyncのアンインストーラ(私は3.0.9のものを使用)を使ってアンインストール
(4)PalmDesktopのアンインストーラでアンインストール
(5)PalmDesktop英語版4.2.1Rev.Dをインストール
(5)PDE2Jをつかって日本語化
(6)ライブラリ/Application Support/Palm HotSync/Transports/USBを右クリックして「パッケージの内容を表示」
(7)「Contents」を右クリックして「パッケージの内容を表示」
(8)Info.plistをmiで開く(Shift JIS & CRで大丈夫らしい)
(9)最後のとの間に

---------ここから----------------------
<dict>
<key>USBVendor</key>
<string>1356</string>
<key>USBProduct</key>
<string>324</string>
</dict>
<dict>
<key>USBVendor</key>
<string>1356</string>
<key>USBProduct</key>
<string>361</string>
</dict>
<dict>
<key>USBVendor</key>
<string>2096</string>
<key>USBProduct</key>
<string>361</string>
---------ここまでを記入----------------------
上記の内容はたくさんのウエブページを参考にさせていただきました!感謝!

(10)保存!

でなんとさっくりTH55でHotSync出来るようになりました
そして,とりあえず,PalmDeskTopから予定表をインポートしてユーザーデータからBackUpをリストアして今に至っています

あ〜〜〜つかれた〜〜〜〜

投稿者 Fredrich Chang : 18:27

2007年06月05日

HotSync出来ない!

最近,PEG-T650でHotSyncがうまくいかない
突然つながったと思ったら,次の日には全然つながらない
HotSyncボタンを押してもうんともすんとも言わないということが増えてきていました

ここ2-3日はまったくつながらない!という危機的な状況・・・

ところで,本日
(0)ライブラリにある初期設定らしきものをまとめてゴミ箱に
(1)HotSyncマネージャ起動
(2)接続設定→接続をUSBのみに変更
(3)コンジットマネージャを起動
(4)本体のHotSyncボタンを押す!
で,さっくりつながりました・・なんで〜〜〜??

これを試みる前に,これまでPalmDesktopをインストールしたことのないOSX 10.2.8のディスクにわざわざPalmDesktopをインストール→MissingSyncインストールして試したところ「うんともすんとも言わない」ので「これはハードか?」と疑っていた次第・・・

でもこんなにさっくりつながるなんて??全然原因がわかりません
原因を特定できればいいんですけれどねぇ

----------------------------
追記.1
なんと!久々に成功したと思ったらしばらくするとまた同じ症状が!
HotSyncに反応はするのですがすぐに「未知の動機エラー」が発生します
これはなぜなんでしょう??

投稿者 Fredrich Chang : 01:21

Old Topics
2006年01月08日 20:21 Ensembleが動かない!
2005年10月22日 04:51 Skypeがおかしい!
2005年05月10日 23:48 PDF結合
2005年05月08日 17:28 ibookには使えません(泣)
2005年04月06日 23:15 Century CSL35U2
2005年04月05日 07:36 ハードディスクトラブル03
2005年03月30日 12:28 ハードディスクトラブル